人が死ぬ間際で後悔することの一つとして、
夢を叶えられなかったことが上がると言います。
「死ぬ前に後悔するのは、夢が叶わなかった
こと、かなえられなかったこと、そのもの
よりも、むしろ夢を叶えるために全力を尽
くさなかったことにあるのかもしれない」
と言ったのは「死ぬときに後悔すること25」
の著書で、緩和医療医の大津秀一さんです。
長い人生の中で、夢の実現の可能性はどんどん
削られていきます。さらに、そのエネルギーを
持ち続けることも困難であるとも。それゆえに、
人は誰かが夢を追いかけている姿に感動する。
そんな「夢追い人」が世の中には必要なのだ
とも
ここからは私見になりますが、
あきらめたときに夢が終わると考えると、
夢を持ち続けられなかったことへの後悔が
大きいのだと思うのです。
死ぬ時に後悔することは
夢がかなわなかったことよりも
むしろ夢を持ち続け、そこに向かおうとさえ
しなかった部分にあるのかもしれません。
======================
スピリチュアル・ライフコーチ協会
認定講師 大槻 篤志
Home Page https://atsushi-otsuki.com/
プロフィール Profile
経歴 こちら
メルマガ 登録はこちらから
======================