Go with the Flow__!
Go with the Flow__! Follow your heart and do what you love to do, when you feel defeated by life. There is a w…
Go with the Flow__! Follow your heart and do what you love to do, when you feel defeated by life. There is a w…
3連休の初日、それもそれも朝っぱらから 父が息子を目当てに尋ねてきました。 なんでも、 初日と最終日に息子に農作業で手伝わせたい ことがあるという。それも、すぐに 出かけたいとのたまわっている。 心の中では …
USA、USAとDa Pumpのマネをして踊ったり、 ダンシングヒーローの曲に合わせて バブリーダンスを披露する。 えっ? 私の話ではありませんよ。 息子のクラスの音楽祭の出し物です(笑-) いよいよ、今…
本音で生きると決めて、 心が軽くなったような気がします。 心に余裕が生まれ、その時、その時を楽しむ ことが出来るのです。 昨日は節分の鬼の役をエンジョイし、 家族でUNOに興じて、息子にコテンパンにやられ…
本音を言わない。 だんまりを決め込む。 そんな人生に別れを告げたいと思うのです。 今日、2/3日は幸いにも節分の日。 私にとっての再スタートを宣言します。 「本音を言う!」 自分に溜め込…
最近、ウチのワンコが変わったな~と感じます。 今までは、プライドが高いからなのか 無邪気に腹見せをしてゴロゴロ(いわゆるへそ天)を するようなことは一度もありませんでした。 訓練を受けてきたからなのか、そ…
今年の抱負はと聞かれて、 ついつい打算的に計算高く 目標を立ててしまうのは人の常。 でも、 打算的に計算高く選んだ先には 喜びは見いだせないものです。 これは私が経験から学んだ事ですが、 実は 私がア…
便りがないのは良い証拠ということで、 実は先週、爽やか高原キャンプを満喫してきました。 長野県の野辺山高原の山の中腹に元牧場をキャンプ用に 開放しているところがあります。とにかく広く、芝生も 丁寧にメンテされていて、 遠…
息子の夏休みの課題作文・・・遅遅として進まないので、丁寧にヒアリングして、待っている間の時間を使って勝手に作ってみました。もちろん作文を書いてあげている訳ではないですよ。しかし、夏休みの学童に生きたくない理由が下級生にい…
私の自宅のバックヤードには芝生が一面貼られており、 その先はそのまま遊歩道に直結しています。 コナラやクヌギが心地よい木漏れ日を用意してくれ、 実りのある木々も植えられています。 ブルーベリーの林は今が収穫時期を…